出雲抹茶-standard-(30g)商品番号 1000005002 お知らせ原油価格の高騰による製造コスト・肥料代の値上げにより、
今後商品の価格や内容量を変更する可能性がございます。 当店特別価格2,160円(税込) [20ポイント進呈 ] 出雲抹茶-standard- ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桃翠園のご紹介とご利用ガイド ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
島根県出雲市にある自社茶園で採れた100%出雲産のお抹茶です。このお抹茶は5月に収穫した茶葉の中で上級の物で、お点前用としてお使い頂けます。爽やかな風味でさっぱりとした口当たりが特徴です。
![]() 一緒によくご購入されています
|
縁結びと神話の故郷・出雲で生まれ
出雲で育った抹茶
なぜ抹茶を冷凍で送るのか?
抹茶は温度変化に弱く、特に高い温度にさらされると品質が大きく劣化してしまいます。逆に温度が低ければ低いほどその品質は良い状態で保たれます。
そこで私たち桃翠園は常温にて販売されていることの多い抹茶をあえて扱いの難しい冷凍にて取り扱っております。その為、お客様にお届けする際にも冷凍便にてお送りいたしております。 ご面倒とは存じますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
私たち桃翠園の大きな挑戦が始まりました。
東京ドーム3.2個分、約45,400坪の広大な茶園を開墾し、
史上初の出雲産抹茶の製造を行うため、
農業生産法人 株式会社 出雲精茶を起ち上げる一大事業が始動しました。
そのお茶を今度は4年かけて肥料や水撒き、雑草の除去、広大な茶畑の管理を一つ一つ
人の手で丁寧に行いました。
お茶の摘み取りが可能な成園となるのに、実に7年の月日が流れていました。
まさに手探りの状態で出雲抹茶の製造が始まりました。
茶葉加工工場では各工程の温度や、時間の設定をはじめ、細かな調整の確認は50箇所以上にのぼります。
また、製品仕上がりは摘み取った葉の状態、気温、湿度で微妙に異なる為、多くの壁にぶち当たりました。
5月の新茶時期に収穫し、涼しい蔵の中で11月まで寝かせて熟成させ、旨味と香りを引き出します。
記念すべき第一号の出雲抹茶はまろやかな口当たりに仕上がり、どこに出しても恥ずかしくない立派な抹茶になっていました。
更に風味が洗練された出雲抹茶-standard-。
しかし、ここが私たち桃翠園の出発点。
出雲抹茶で笑顔になって下さる全てのお客様とともに。
生産者の私たちも笑顔になれる心のこもった抹茶作りをこの先もずっと続けてまいります。